研修も終わったので内省を

今日で仕事は一通り終わったので、総括した内省を行いたいと思います。

研修の目的としていたのは、

①興味ある移民問題の原体験を得ること

②攻める自分になり、主体性を得ること

でした。

①は移民問題というのは正直自分の志にはなり得ませんでした。実際に移民の人たちの現状を知って人生をかけて解決したいとは思わなかった。ただ、移民問題について知ることができたことはよかった。日本が今後移民を受け入れていくことに対する気持ちに変化があった。

②は、非日常だからこそまだまだ未熟な自分が見えた。漫然と過ごしているだけでは、機会は与えられて受動的になりがちだけど、いざ研修で偶発的にジョブれすな環境になった時に自分で主体的にアクションを起こしていくことは難しかったし、しんどかった。まだまだ未熟だけれど、実際に関わって原体験を得られなかったということや一次情報を正しく得られないという思いから今後サービスを作ろうと決めた。新しい環境は自分は苦手で正直しんどかった。

 

また、自分という人間に関してまた深く知れたと思う。

自分を表す価値観(行動に影響を及ぼす要素)として、

・保守的(経験に左右され、新しいものや挑戦を恐る)

・承認欲求

・自己肯定感

があるなと思います。気になった方は聞きに来て欲しいです。深堀にもなるので。結構確信度は高いので今後生かしていきたいと思います。

 

さらに、@erとして研修参加したことでICXにも生かしていきたいと思う。自分が感じることは多分EPも感じることだと思うのでリアライズに生かしていきたい。

 

初めての海外、ほんまにしんどい時もあったけど一応終わりですね。出会った全ての人に感謝です。日本でも頑張るぞ。日曜日に帰ります。

 

英語パッションじゃない件

いやー早いものでもう帰国の4日前?くらいです。日本帰れる喜びもあるけれど少し寂しいですねー。

今日感じたのは、英語ってパッションでなんとかなると思ってたけどそうでもないってことです。僕はほとんど英語は全然喋れないのですが、それにさらにシングリッシュが入り込んで来て本当にコミュニケーションは難しいです。その英語を駆使して、今日担当者にこうすればいいんじゃないって案をぶつけてたのですがこれがうまく伝わらない。こうすべきってのはFacebook広報に関しての意見だったんですけどそもそも担当者がそのFacebookにあまり理解がないからそこから説明せんとあかんくて本当に説明するのが難しい。かれこれ稚拙なやりとりを40分くらい続けて納得したのかしてないのかわからない様子で承諾してくれた。確かに急に来たどこの馬の骨ともわからない日本人では、変えることは難しいのかなとも思いますが、日本語だったらもっとわかりやすく伝えれるのになーと思います。こうすべきって思ってることが通らないのはもどかしいですね。要因として言語もあるかもだけど、組織にある新しいことへの嫌悪感とか固定観念とかもあるのかなと思ったり。将来自分は企業で働くことになるとは思うけれどベンチャー気質を持って意見を吸い上げてくれるような企業がいいなと思ったり。

明日は、仕事ラストなんで最後何ができるかわからんけどあがいて変えて来ますわ。

自分に対する最近の認知で大きいのが自分の主体性のなさだなと感じます。自分だけでなく結構多くの人に言えるのかなと思うのですが、いざ大学に入ってある一定の自由をえてもその自由を怠惰に過ごしてしまっていないでしょうか?高校までは学校へ行き、部活をするか帰宅するか、そして帰っても宿題やらなんやらしか選択肢がないということが当たり前だったと思います。そんな環境で育って大学に入り、自由を手にしても多くの人は自分の活動や行動を自分で決めることに慣れておらず漫然と過ごしている、そんなふうに感じます。僕は、その典型だなと思っています。周りに流されたり、求められることをするばかりで自分の根底にある本当にやりたいことを見つけられずそれを行っていない。というより新しいものに挑戦するモチベがない。それが必要だと頭の中ではわかっているからするけど積極的にテイクするわけではないんですよ。自分は自分の経験からしか動けない人間だからやったことないことは選択肢にもともとないんですよね。ただ気づいたのは自分は慣れたらなんでも好きになるなと。最初シンガポールに来た時すごい居心地が悪くて、日本帰りてぇって思ってたんですけど今では慣れてむしろ帰国かぁと思ってます。多分新しいことをいきなり楽しめる人間ではないので、最初の成長痛は耐えて頑張っていかねば。

知らなければならないこともあるんだなあ

今日は、ひとり旅にいってきました。ほぼノープランで思いつくがままいろんなところにいっていると、こんなモニュメントがありました。

 

f:id:shoheeeee1011:20180331232945p:plain

 

1942年から1945年までの日本による占領の犠牲者を弔うためのモニュメントでした。これを見たときはびっくりして、なんともやるせない気持ちになりました。恥ずかしながら日本史選択でなかったことも関係してるのかこの日本によるシンガポール占領のことは知らなかったので、本当にびっくりしました。調べてみると(ネットによる情報なので信憑性はわからない)虐殺などを行った記録もあり、シンガポールでは日本占領期を”もっとも暗黒な時代”と呼んでいるそうです。正直信じられなかったです。シンガポール、日本はお互いを人気の観光地だと思っているし、シンガポールでいろんな日本のブランド店や日本料理屋を見たからです。そして何よりみんなが親日だからです。でも、昔このようなことを日本はしているという事実は知らなければならないと思いました。

このあと、マーライオンを見たのですが微妙でした。何回も見てる明石海峡大橋の方がすごいと思います。多分、『こんなん作れるん』と思うのが自分の心を動かすポイントなんだと思います。自然とかも思うなあ。東大寺とかでかすぎてすげえってなりましたね。

今日はくみちゃんと電話していたのですが、自分のことがすごくわからなくなりました。自分は何をしたいのか、これは自分には合わないことだと思うけど、それはただ逃げてるだけじゃないのか。自分にあってるもので頑張るってずっと言い続けて結局何もしないんじゃないのかって。すごく怖くて苦しい。でも、今やり続けるのもすごく苦しい。なんだこれ。弱さを隠したいとずっと思い続けてる自分おるし。でも、現状自分は、自分の自己肯定感を高めてくれるものが心底好きです。だから自分が活躍して何かを成し遂げられる領域で、他者から評価される領域でいきていきたいという思いが強い。でもその領域で生きていきたいけどその領域でいきていたとしてもできないことはいつかくる。壁にぶつかることが。だから、できる限り壁にぶつからないように自分を高める努力と壁にぶつかることになれる努力をすることが必要だと思いました。自分は、経験からしか結局学べない人間なので、壁にはぶつからないとわからない。精一杯乗り越えようとしてその時できなくても次できたらいい。学生のうちに責任範囲の小さいうちに何にでも挑戦して、壁にぶつかっときます。そして自分が壁にぶつかる領域を知り、壁にぶつからない領域を知れるように、壁にぶつかってもくじけないように、高さを知れる壁にできるように。

 

ってわけで現在壁にぶつかってますが、乗り越えるためあがきたいと思います。

とりあえずアクション出しとくと

①日曜日にもう一度移民の人にヒアリングして課題を特定する。

②課題特定をきっちり行い解決策をしっかりだす。

③内省のためにちゃんと毎日ブログを書く。書く気が怒らなければなぜ書く気が起きないのかを書く。

④2人と電話する。

⑤サービスに関してやること洗い出す。

⑥生活習慣を乱さない。6~7時間きっちり寝る。

 

あと、自分は基本的に会ってまもない人には壁を作ってるなと思います。自分で仲良しになる努力をしていないと思いました。初めて話す人はたくさんいるけれど状況が関係を近づけてくれるのを待ってる。少し頑張ってみようかな。

 

 

【3/27の目標】

マーケティングリサーチアンケートリマインド

⇨◯

②自然とマーケティングできる仕組みを作って帰る

⇨×

③学生の意識度について調べてみる

⇨×

【3/28の目標】

①競合分析を終わらす

②幸せについて思考する。

 

昨日は、マーケティングのことで担当者の人と話していました。本質的にこうするべきだということがたくさんあるけれど、納得させることができず変えることは難しそうでした。そこには、色々な要素があるのだけれど担当者の一存では決められなくて決まってることだから変えられないといったことや自分の語学力がなくて論理的に伝えられないことなど様々あったけれど、やはり自分の力不足を感じるところがあり悔しかった。自分がもっと英語を喋れて論理的に伝えられたならと考えてしまう。英語を僕はあまり喋れないが、海外で6週間生きて行くくらいならなんとかなる。しかし、英語を喋れた方が間違いなくやりたいことはやれるし、絶対にもっと海外が楽しくなるはずである。英語を勉強しようと思う。本気で。

また昨日少し考えていたのだが、自分は主導権を握れたり自分の思い通りに行く時間が本当に好きである。一度やりたいと思ったら我慢はできないし、長期的な視点は消え失せる。また、苦手な人や初めて会う人と関わるよりは1人の時間が好きだと思うし、漫画とか読んだりするのが本当に好きなのだ。

自分は凡人だなあ

ここ3日くらいかけてなかったです。普通に書かなくていっか〜というか、まあいいやってなってました。なんでなったのか突き詰めると寝不足だったりで本当になんのやる気も起こらなかったしやってても生産性が上がらなくて参ってたからだなと思います。対して寝不足だったとは思わないのですが、いつもより少し減ったりリズムが崩れたりするとへばってしまいます。世の中にはあまり寝なくても生きていける人がいたりする一方で自分はなんて凡人なんだと思ってしまいます。僕は3食は毎日食べて7時間はしっかり睡眠をとるという習慣を乱さないように生きていたいと思います。

【3/27の目標】

マーケティングリサーチアンケートリマインド

②自然とマーケティングできる仕組みを作って帰る

③学生の意識度について調べてみる